グループ企業

エビハラグループ
エビハラ病院
ハートフル鴨川
嶺岡園

求人情報

スタッフ募集案内

資料請求

入居・入院・入所をお考えの方へ

ハートフル鴨川通信

ハートフル鴨川通信

カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

鴨川お役立ちリンク集

かもがわナビ
夜のまち歩きガイド
おらが丼

最新の記事

アーカイブ

■嶺岡園
2011年 6月 21日 火曜日
家族会奉仕活動【サンクスデー】

 嶺岡園 家族会の皆様が6月18日(土)梅雨空ame02.gifの午後 嶺岡園の相談室で17人のご家族が集まり布のカットをしましたicon_idea.gif

 参加されたご家族の中には、2時間かけてicon_eek.gif遠方から相乗りで来られた方やcar02.gif東京 中野からご夫婦で来られた方もいました。

 娘さんやお孫さんと来られたご家族もあり皆さん、和気あいあいicon_biggrin.gifと布カットをされていましたicon_exclaim.gif

家族同士の親睦icon_surprised.gifにもなり、良かったです。

~~今回作業した布の使われ方を紹介~~

.布は何に使われるのか? →→ 

A.排泄の処理

.普段は誰がカットしているか?→→ 

A.職員

.布の集め方は? →→ 

A.ご家族や職員の呼びかけ

 業務上、必要不可欠なものicon_idea.gif、職員が業務の合間を見て、カットしているので今回ご家族の協力のおかげkira01.gifでたくさんのカット布が出来ましたup.gif

ありがとうございましたhana-ani01.gif

また、家族会の活動を通して家族同士や職員と親睦を深める場kira02.gifにもなり、これからもお互い協力icon_surprised.gifしていきたいと思います。

 

 

2011年 6月 13日 月曜日
平成23年度 県身協オセロ大会

 今年も 木更津 『かずさアカデミアホールhouse.gifにて 県身協オセロ大会te03.gifがあり、嶺岡園からは6名の代表入居者kira01.gifが参加しました。

開会式も終わり、ついに試合開始icon_exclaim.gif

団体戦、個人戦ともにトーナメント方式で争います。

 

 

なかなかの接戦icon_eek.gif続きで、気が抜けないicon_exclaim.gif状況が伝わってきます。

午前の部が終わり、食事時間spoon02.gifになると皆さん表情icon_biggrin.gifが緩み、和気あいあいte02.gifと楽しんでいる様子icon_idea.gif

 試合が終盤enpitu02.gifになるにつれ、会場全体の空気icon_exclaim.gif参加者の熱気icon_eek.gifで緊張感が漂っていましたup.gif

嶺岡園は 団体戦Ⅱ部 準優勝hana08.gifし、来年はⅠ部昇格te03.gifが決まりました。

 又、他の施設の方達と交流もあり、とても楽しそうicon_razz.gif に過ごしていたので良かったと思いました。 

 来年は是非、優勝star.gif目指して頑張って欲しいと思いますhana-ani01.gif

2011年 5月 18日 水曜日
嶺岡園オセロ大会開催!

毎年恒例の嶺岡園内house.gifで行われるオセロ大会te03.gifを開催しましたicon_biggrin.gif。 

参加者は24名、トーナメント方式で競いましたkira01.gif

開会式、選手宣誓icon_eek.gifも終わり、いよいよ試合開始icon_exclaim.gif

 普段からオセロをstar.gif楽しんでいる方ほど、一手一手が慣れていて、順当に勝ち上がっていきましたhana08.gif

 

 

試合が佳境にicon_confused.gifなるにつれ、次第に表情も真剣icon_eek.gif

 

午後の部はベスト8決定戦から始まり、ついに優勝者決定icon_idea.gifの瞬間がup.gifup.gif

  

 今回の成績上位up.gifの方が、6月に行われる千葉県身体障害者協議会オセロ大会hana01.gifの選抜メンバーになりますicon_surprised.gif。 

 昨年は悔しい思いicon_mad.gifをしているので、今年はkira01.gif優勝kira01.gif目指して頑張ってきてほしいと思います!!

2011年 5月 5日 木曜日
近隣旅行

 暖かな春の日差しhare.gifの中、鴨川シーワールドsee.gifへ行ってきましたcar01.gif

久しぶりの外出行事icon_surprised.gifで入居者の皆さんも楽しみな様子ですicon_idea.gif

 久しぶりに来た方icon_eek.gifもいらして、水槽の隅々icon_rolleyes.gifまで鑑賞していましたup.gif

 おいしい昼食spoon02.gifを終えて、屋外のイベントicon_biggrin.gifを見に行きましたte01.gif

見事に意思疎通ができたパフォーマンスの連続icon_eek.gif驚きと喜びの声が聞こえましたhana01.gif

 東日本大震災の影響icon_exclaim.gifもあり、来客人数も例年より少なかったですicon_sad.gif

 そんな中でしたが、入居者の皆さんと付添職員は気持ちだけは前向きにkira01.gif動物達と素直に向き合い楽しめた事hana08.gifが良かったと思いますstar.gif

 

2011年 4月 14日 木曜日
満開の桜を楽しみに・・・

 先週のお花見は桜の花hana-ani01.gifがまだ咲いていなかったのでicon_cry.gif満足できず、今週第2弾を行ないましたkira01.gif

どの桜も春の暖かさhare.gifを感じて、満開hana01.gifになりましたup.gif

今回は、お弁当は無くても満開の桜が心を満たしてicon_biggrin.gifくれているようで入居者の皆さんも満足している様子te01.gifでしたbikkuri04.gif

自然相手になかなか満開のタイミングにicon_eek.gif合わせてのお花見は難しい事ですが、今回は入居者の皆さんにできる限りsakura.gif見ていただこう思い、企画して天気hare.gifにも恵まれ良かったと思いますicon_smile.gif

2011年 4月 6日 水曜日
お花見

 よく晴れた空の下、嶺岡園内の中庭で毎年恒例のお花見hana-ani01.gifを行いましたhana01.gif

 

今年はまだまだ蕾の状態icon_eek.gifこの日も、天気には恵まれましたが風は冷たくdown.gif桜も春はまだ先icon_redface.gifと感じているようです。

 

ただ、おいしい手作りお弁当udon.gif久しぶりに外での行事spoon02.gifに入居者の皆さんの満足icon_biggrin.gifそうな表情が見れたので良かったです。

来年は満開の桜のもと、温かい中で花見ができたら良いな、と思いますkira01.gif

2011年 2月 16日 水曜日
ほかほか鍋

まだまだ、寒い日が続きkira02.gifkira02.gifもちらつく日もあって・・icon_eek.gif

こんな時は美味しいをいただいて身も心も温まりましたicon_biggrin.gif

準備も整いspoon02.gif皆様お待ちかねkira01.gifが各テーブルに運ばれてきましたicon_lol.gif

 

 

 

 

 

 

厨房の方達に温かい鍋te03.gifを作ってもらいました。周りからは早く食べたぁい!!と大きな声がicon_smile.gif

 

 

 

 

 

 

おいしい鍋を皆で食べて、満足満足te01.gif

 

最後は〆のラーメンudon.gifです。皆さん、別腹?icon_eek.gifで残さず綺麗に食べましたicon_idea.gif

寒い日が続きますが、栄養満点up.gifの鍋をたくさん食べて元気に冬を過ごしましょうhana08.gif

2011年 1月 7日 金曜日
☆謹賀新年☆

新年あけましておめでとうございますhare.gif。いつもエビBLOをご覧頂だき、ありがとうございます(*^。^*)。

今年も1年よろしくお願いしますicon_surprised.gifte03.gif

 今年は、ウサギ年usagi.gifなのであらゆる困難も飛び越えて行きたいと思いますup.gif

 新しい年を迎え、明るくhana08.gif毎年恒例の『新年カラオケ大会』を開催しましたte01.gif

 普段のカラオケクラブとは少し違い、正月気分kira01.gif「お正月」kira02.gif「1月1日」などのstar.gifで盛り上がりましたup.gificon_biggrin.gif

    

皆さん、歌いたい曲がありすぎてicon_idea.gif待ちきれない様子!

1月1日、2日二日間に渡り、入居者の皆様はカラオケを存分に楽しんだ様子icon_razz.gifでした。

また、今年も1年健康に気をつけてhana-ani01.gif元気良く過ごせたら良いと思いますusagi.gif

2010年 12月 5日 日曜日
今年の紅葉は・・・?

 今年も残すところ、1ヶ月を切りましたicon_eek.gif。       早いですねぇ・・・hana08.gif さてさて、先月末に入所者の皆様と紅葉hare.gifを見に行きましたcar01.gif

 

 

今回の紅葉ドライブの目的地は「清和県民の森」!te01.gif

天候にも恵まれhare.gif、絶好のドライブ日和になりましたicon_biggrin.gif

 

 

 

 

 

 

 

今年の色づきは天候のせいもあり、今ひとつdown.gifといった感じですicon_sad.gif

見学に来た皆様も「今年は赤色が少ないなぁ・・・」icon_exclaim.gifと寂しい声が多かったようでした。

 

 

 

 

せっかくの良い天気hare.gifなので、少し車で移動して外の空気を感じましたicon_surprised.gif

紅葉は今ひとつでも外出できた事で、気持ち良く景色を眺めていました。kira01.gif

12月上旬に第2弾の紅葉ドライブがあるので、更に色づきと天候に恵まれて欲しいと思いました。te03.gif

2010年 11月 6日 土曜日
☆近隣旅行☆

 空模様は曇り空kumo.gif。。。でしたが、鴨川シーワールドsee.gifに行ってきました。

 風も強く、少し肌寒くicon_eek.gif感じましたが園生は楽しみicon_biggrin.gifにしていたので、元気よく出発!!car01.gif

館内は思ったよりも空いていたのでhana08.gif、ゆっくりと見て歩けたので園生も楽しんでる様子te01.gif

イルカやアシカ達のパフォーマンスに皆さん笑顔で喜んでいましたicon_surprised.gif

 

シーワールドの隅々まで観賞し、とても満足kira01.gifした様子でした。天候も曇り空でしたが、雨は降らなかったので外でのショーも楽しめた一日te03.gifとなりましたicon_biggrin.gif