グループ企業

エビハラグループ
エビハラ病院
ハートフル鴨川
嶺岡園

求人情報

スタッフ募集案内

資料請求

入居・入院・入所をお考えの方へ

ハートフル鴨川通信

ハートフル鴨川通信

カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

鴨川お役立ちリンク集

かもがわナビ
夜のまち歩きガイド
おらが丼

最新の記事

アーカイブ

■嶺岡園
2018年 11月 28日 水曜日
H30.11.9  日帰り旅行 ~鴨川シ―ワールド~

体調不良者が重なり、2名の参加となってしまいましたが、鴨川シ―ワールドに行って来ましたcar01.gif

当日は、天候も悪くどうなるか不安でしたicon_cry.gif

シャチパフォーマンス

車椅子用の観覧場所でカッパを着てみました。

ジャンプをしてくれて、園生は「すごいね」と喜んで見ていましたicon_biggrin.gif

アシカパフォーマンス

笑顔自慢のアシカを見て、可愛くてheart05.gifつられて笑ってしまいましたicon_lol.gif

2つのパフォーマンスを見た後は、レストラン「オーシャン」で昼食を食べました。

少人数で、あいにくの天候とでしたが、利用者様は大変喜ばれており、楽しく過ごされていましたicon_razz.gif

今年度の旅行は、今回で最後ですが、次年度も計画を立てて行きますkira01.gif

2018年 11月 28日 水曜日
H30.11.3 嶺岡祭

以前は、文化祭としての位置づけであったが・・・・現在は、クラブ活動は行っているものの利用者様の状態に合わせた結果、主にリハビリを兼ねた活動をし、楽しく過ごせる程度でしか行っていない為、今年度も食事会を行いました。

内容は、食事会と催事でカラオケや職員による出し物を行いました。

最初に職員による催事を行いました。一番目は、仮装をしながら今流行のUSAダンスを披露しました。平均年齢26.3歳チーム内でアラフォーが1名いる為、後半になるにつれて遅れていましたが、それも笑いがおき、利用者様もノリノリで楽しく過ごせましたicon_smile.gif

続いて、「ひょっこりはん」で登場し、ひょっこりひょうたん島を流しながらダンスを行いました。当園の職員は、催事番長が沢山いるので、盛り上げてくれて助かっていますicon_lol.gif

お食事タイム

利用者様からの要望で、色んな物が食べたいという事で、お子様ランチ風にしました。メニューはピラフ・目玉焼きハンバーグ・唐揚げ2個・エビフライ・ウインナー(カニさん、タコさん)、ポテトサラダ、ほうれん草ソテーでした。

見た目的に量が少ないかと思いましたが、結構お腹いっぱいになりました。メニューに対して皆様も懐かしく思い量もあるため、満足していました。

デザートタイム

今回のデザートは、豪華にチョコレートフォンデュです!!

利用者様、職員からの要望もあり機材を購入いたしました。

初の試みである為、チョコレートを流した際、歓喜に沸きましたkira01.gif

具材は、パイン・ミカン・黄桃・カステラ・マシュマロ・バナナで、チョコをたっぷりとつけて、食しました。利用者様・職員共々いっぱい召し上がっていました。

今回の行事では、初めてのチョコレートフォンデュだったので、最後までほぼほぼ参加して下さいました。楽しさあふれるお子様ランチ、ゴージャスな気分が味わえるチョコレートフォンデュで、

笑顔で過ごされていた利用者様が多くみられました。

利用者様が喜んで頂ける物を取り入れるなど、今後も工夫をし楽しく過ごせるように努力していきたいと思いますte01.gif

2018年 10月 21日 日曜日
~日常生活でできるインフルエンザ予防法~

最近、朝夕と少しずつ冷え込む日が増えて参りました。

皆様、体調を崩されていませんか?

今回はこれから流行本番となるインフルエンザについての簡単な予防法です。

インフルエンザにかからない為には、ワクチンを打つことも大切ですが、日常生活での予防も大切です。

少しですが、日常生活で出来ることにつきまして紹介をしたいと思います。

①栄養と休養を十分に取る・・・体力をつけ抵抗力を高めることで感染しにくくなります。

②適度な温度、湿度を保つ・・・ウイルスは低温・低湿を好み、乾燥しているとウイルスが長時間空気中を漂います。加湿器などで室内を適度な湿度

(50~60%)に保つようにしましょう

③外出後の手洗いとうがいの実施・・・手洗いは接触による感染を防ぎ、うがいは口の中を洗浄し、のどの乾燥を防ぎます。

④人込みを避ける・・・病原体であるウイルスを寄せ付けないようにする為

⑤マスクの着用・・・インフルエンザが流行してきたら外出する際はマスクを着用するようにしましょう。罹患した人は、咳やくしゃみの飛沫から他人への感染を防ぐ効果もあります。「人に対して」という意味で「エチケットマスク」などと言われることもあります。

次にインフルエンザワクチンについてです。

インフルエンザワクチンは接種してから実際に効果を発揮するまでに約2週間かかります。ワクチンには2回接種と1回接種があり、2回接種の場合、2回目は1回目から1~4週間あけて接種します。通常の流行期間は12月~3月ですので、11月中旬までには接種を終えておくとより効果的です。

以上の様な日常生活で出来る事をしっかりとし、予防につとめていきましょう!

2018年 7月 29日 日曜日
~熱中症について~

熱中症は、高温多湿な環境に私たちの身体が適応できない事で生じる様々な症状の総称です。

もし、以下のような症状が出ましたら、熱中症にかかっている危険性があります。熱中症かな?と思うサインがでましたら

すぐに涼しい場所に移動する・衣服を脱がし体を冷やす・水分、塩分をとるなどの応急処置をし医療機関の受診をしましょう。

特に⑥、⑦に該当する場合はすぐ医療機関への受診をしましょう。

①めまいや顔の火照り

めまい・立ちくらみ・顔が火照るなどの症状がでたら、熱中症のサインです。一時的に意識が遠のいたり、腹痛などの症状が出る場合もあります。

②筋肉痛や筋肉のけいれん

「こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります。筋肉がピクピクとけいれんしたり、硬くなることもあります。

③体のだるさや吐き気

体がぐったりとし、力が入らない。吐き気や嘔吐、頭痛を伴う場合もあります。

④汗のかきかたがおかしい

ふいてもふいても汗が出る、もしくは全く汗をかいていないなど、汗のかきかたに異常がある場合には、熱中症にかかっている危険性があります。

⑤体温が高い・皮膚の異常

体温が高くて皮膚を触るととても熱い、皮膚が赤く乾いているなどの症状も熱中症のサインです。

⑥呼びかけに反応しない・まっすぐ歩けない

声をかけても反応しなかったり、おかしな返答をする。または体がガクガクとひきつけを起こしたり、まっすぐ歩けないなどの異常がある場合は、重度の熱中症にかかっています。

⑦水分補給ができない

呼びかけに反応しないなど自分で上手に水分補給が出来ない場合は、大変危険な状態です。この場合は、むりやり水分を口から飲ませる事はやめましょう。

このような症状が出ないよう日頃より暑さに負けない体づくり(細かな水分補給・塩分を適度に取る・睡眠環境を整える)や、暑さに対する工夫(気温・湿度を気にする事や室内の温度調整・衣服での温度調整)

をしっかりとしてこれから続く暑い季節を乗り切っていきしょう!

2016年 1月 7日 木曜日
平成28年お正月

新春のお慶びを申し上げます。

本年もよろしくお願い致します。

さて、嶺岡園は恒例の、新年カラオケ大会です。

大きな袋はすべてお菓子です!

まずは喉を潤します

乾杯!

良い気分で歌始め

 ♪ ♪ ♪

2015年 12月 30日 水曜日
27年12月23日 田子の浦部屋より慰問

田子の浦部屋から、西岩親方と髙安関と淡路海さんが、エビハラグループへ慰問に来てくださいました。

気さくに優しく、お話しや握手やサインをしてくださり、ご利用者の皆様に大変喜ばれました。すっかりファンheart05.gifになってしまった方もいらしたようです。

2015年 12月 28日 月曜日
27年12月22日クリスマス会

present01.gif嶺岡園クリスマス会を開催致しました。present03.gif

ツリーtree02.gifやバルーン、モールで飾り付けstar.gif、いつもの食堂もパーティー会場に。音楽と照明で雰囲気を盛上げ、サンタsantabou.gif衣装の職員がキャンドルサービルをしました。yuki.gif

催事は、託児室の子ども達のhana-ani01.gif歌とダンスhana-ani04.gifがとても可愛らしく、また、今回はご利用者からの提案で、職員と合同の髭ダンスicon_lol.gifを披露し、拍手喝采の出来栄えでした。他の出し物も、若手職員が奮闘し、ご好評を頂きました。

spoon02.gifさてクリスマスランチのメニューは、シャンメリーosake02.gifで乾杯の後は、サラダ、ピザ、クリームシチュー、海老ピラフ、そして、ご利用者から多数ご要望のございましたkira01.gifチキンhiyoko.gifと、kira02.gifケーキcake.gifは家族会からのプレゼントで、皆様に大変喜ばれました。

2015年 12月 10日 木曜日
27年12月紅葉ドライブ

car01.gif紅葉狩りに行ってまいりました。car02.gif

素晴らしい青空に、赤や黄色の木々・山々がよく映えて、

風は冷たいのですが、美しい景色を眺めながら、

美味しいお茶とお菓子を頂いて、

肌寒くても胸暖かな、良い日でした。hare.gif

2015年 11月 17日 火曜日
27年11月13日マザー牧場

car01.gifマザー牧場に行ってまいりました。car02.gif

シープショウは牧羊犬が大活躍inu.gif

heart01.gif

19種類もの羊たちが大集合

↑ が、あっという間に ↓ となります。

こちらは小柄なほう、大きな品種は100kg超だそうです。

わたし達も集合!

お天気は持ちましたが、風が少々冷たいです。

usagi.gifふれあい牧場buta.gif

カピバラともふれあえます。

兎やマーラ、モルモットなども抱っこできます。

さあ お昼spoon02.gif

噂の羊カレー、ラムやマトン入り、ではありません。

おわかりになりますか。

こちらは正真羊肉のラムハンバーグ、美味しいです。

自家製ソーセージも◎

搾りたてミルクは、なんとジョッキ

とても美味しいです。

soft.gif名物のソフトクリームもいただいて、堪能しました。

2015年 10月 30日 金曜日
27年10月23日 嶺岡祭

嶺岡祭を開催致しました。

催事は、託児所の子供達による、かわいい歌とお遊戯に、音楽クラブの合唱、職員の出し物、カラオケ、と盛り沢山です。

誰かわかるでしょうか?

熱唱!

お楽しみのお食事は、サンドイッチ、スパゲッティ、鶏から揚、エビフライ、コーンスープ、温野菜、今回はデザートに和菓子を用意し、好評を頂きました。

山盛りです。

黒蜜ミニホットケーキと生菓子

いただきます。

おしゃべりに花が咲きました。