グループ企業

エビハラグループ
エビハラ病院
ハートフル鴨川
嶺岡園

求人情報

スタッフ募集案内

資料請求

入居・入院・入所をお考えの方へ

ハートフル鴨川通信

ハートフル鴨川通信

カテゴリー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

鴨川お役立ちリンク集

かもがわナビ
夜のまち歩きガイド
おらが丼

最新の記事

アーカイブ

2015年 1月 26日 月曜日
平成27年初詣にGO!

平成27年となりました。hare.gif年頭のお参り初詣に行ってきました。yotuba.gif

car01.gifマイクロバスに乗り出発!ハートフル鴨川より20分程で到着!場所は鴨川市天津にあります神明神社です。icon_razz.gif

入居者の皆様も今年の祈願をお参りされました。hana-ani01.gif

その後お守りを購入される方、おみくじを引かれ今年の運勢を見られた方など、初詣を楽しまれました。heart03.gif

ブログをご覧の皆様で、初詣に行かれた方も多くいらっしゃると思います。star.gif

色々な思いを寄せ参拝された事と思います。heart06.gif

平成27年が皆様にとって、穏やかで明るくお元気な良き一年となる事をお祈りします。te02.gif

2015年 1月 12日 月曜日
平成27年最初のお誕生日会

さー2015年がスタートしました。te02.gif

ハートフル鴨川も新年を迎え、恒例のお誕生日会を行いました。heart01.gif

1月生れの入居者の皆様を祝福しました。heart06.gif

その後催しへ移り、年の初めと言う事で、今回はカラオケとダンスのコラボレーションをし、歌に合わせ入居者の皆様と社員でダンスを踊りました。hana-ani01.gif

入居者様と社員でペアとなり楽しく踊りました。futaba.gif

また入居者のA様は毎週社交ダンス教室に通われている兵で、見事な踊りで社員をエスコートして頂き、B社員(衣装を着替え)も華麗に踊れ嬉しそうでした。yotuba.gif

賑やかに華やかに楽しい一時を過ごしました。icon_razz.gif

催し物の後は、これもお楽しみのお食事会です。spoon02.gif

新鮮な旬の食材を活かしたお食事を、入居者の皆様毎回美味しく召し上がられます。icon_wink.gif

さてブログをご覧の皆様、2015年の抱負・目標を掲げられた事と思います。是非皆様にとってkira01.gif輝かしくkira01.gif充実した一年となればと思います。hana-ani04.gif

それでは本年も宜しくお願い致します。te02.gif

*これからはインフルエンザなどの流行シーズンとなりますので、外出・帰宅時のうがい・手洗いをお忘れなく。


2015年 1月 3日 土曜日
27年1月1日

平成27年元旦

本年もよろしくお願い致します。

お正月は恒例のカラオケ大会&ボードゲーム大会&お茶会です。

園内は明るく華やかに飾り付け、皆さまには暖かく過ごして頂いておりますが、門松には雪化粧、房総では珍しい、ホワイトニューイヤーです。

2015年 1月 1日 木曜日
謹賀新年!

あけましておめでとうございます!yotuba.gif

さあ~2015年の幕開けです。heart01.gif

お雑煮・おせち料理を食べすぎた方、年賀状を楽しみにされていた方、お正月をゆっくり過ごされていらっしゃると思います。icon_razz.gif

ハートフル鴨川のご入居者の皆様も新年を迎え、穏やかにお過ごし頂いております。hana-ani01.gif

また書初・初詣とお正月の行事もありますので、楽しみにされています。star.gif

今年も健やかに明るく楽しい日々を過ごされる事を願っております。futaba.gif

(写真は、エビハラグループの施設管理課の者が、毎年グループ施設(3施設)の門松を手造りし新年を迎えております。)

ブログをご覧の皆様、2015年がkira01.gif輝かしい一年kira01.gifとなります事、願い事、目標を達成される事、十人十色の事と思います。heart06.gif

是非皆様にとって良い一年となりますように・・・・・!te02.gif

今年も宜しくお願い申し上げます。heart03.gif

2014年 12月 29日 月曜日
今年最後のイベント!クリスマス会

年の瀬も迫り、何かと忙しい毎日ですが・・・・・。hana-ani01.gif

ハートフル鴨川、2014年の最終イベント、クリスマス会を行いました。tree02.gif

ジングルベルのソングに合わせ、サンタクロース・トナカイの登場でスタートしました。heart01.gif

サンタクロースより入居者の皆様に挨拶!

メリークリスマス・・・・!icon_razz.gif

その後各テーブルを回り、クリスマスプレゼントを渡し記念撮影をしました。present01.gif

入居者の皆様もクリスマスを演出し三角帽をかぶり・・・・・。futaba.gif

また、記念撮影に続き、クリスマスソングの「赤鼻のトナカイ」・「あわてんぼうのサンタクロース」・「恋人がサンタクロース」他を一緒に歌い、クリスマス会を盛り上げました。rip.gif

クリスマス会の後はお楽しみの、クリスマスメニューのお食事会となりました。spoon02.gif

さてブログをご覧の皆様、2014年を振り返りいかがな年でしたでしょうか?icon_eek.gif

良き悪きあった事と思いますが、終わりよければすべて良しと思える年の瀬となり、新たな気持ちで2015年を迎え、輝かしい一年となります事をお祈り申し上げます。icon_razz.gif

最後に今年一年間ご覧頂きありがとうございました。heart06.gif

また2015年もどうぞ宜しくお願い致します。te02.gif

2014年 12月 15日 月曜日
26年12月13日クリスマス会

present03.gif嶺岡園にもサンタクロースがやってきました!present01.gif

osake02.gif乾杯!icon_redface.gif

キャンドルとスパークリングワインのサービス

いつもの食堂も飾り付けで雰囲気を

だめよ~だめだめ、のコントを若手職員が披露

こちらは中堅職員によるフナッシーダンス

トナカイも踊りだします


音楽クラブによるハンドベル演奏と合唱

拍手!

託児室から歌とお遊戯の贈物

大喝采!

クリスマスランチ

もちろんケーキも!

今年のプレゼントは家族会からの尾頭付生鮪10kg!

食養課主任が捌きます

大きな出刃、迫力です

おみごと!

このあと握り鮨になり皆さんのお腹に

2014年 12月 12日 金曜日
自主勉強会 感染委員会

 

 今年は、例年より早くインフルエンザ(A香港型)の流行が始まりました。ノロウイルスの感染もこれから懸念されています。感染を防ぐには基本中の基本「手洗い」がとても重要なのです。

 そこで、感染対策勉強会を開催しました。講師には、兼一薬品工業㈱の奥野さんをお招きし、ブラックライトを使用してばい菌(勉強会ではハンドクリームを使用)の存在を目に見える形で浮かびだし、手洗いの重要性を認識してもらう事が目的です。

バッチリでした。ばい菌のついた手を洗い流した後、ブラックライトを当てると、残っているのです。意外と… 自分では丁寧に洗ったつもり… しかし、洗いにも個々の癖が出るのです。その癖を自分で理解し、手洗い時に注意することで「手洗い」が変わると感じました。奥野さん、参加した職員のみなさんお疲れさまでした。

2014年 12月 10日 水曜日
今年最後のお誕生日会!

日めくりカレンダーも残り僅かとなりました。futaba.gif

暦は師走12月!ハートフル鴨川のお誕生会も、2014年の最後となりました。star.gif

今月のお誕生月の入居者の皆様を祝福しました。heart06.gifその後催し物に移りました。hana-ani01.gif

今月は、入居者の皆様カラオケの歌い納めと言う事で、自慢ののどを奮って頂き熱唱されました。icon_razz.gif

カラオケの後は、今月はクリスマス会に向けての準備と言う事で、クリスマスツリーの飾付を、入居者の皆様としました。ki.gif

色々な飾りを、入居者の皆様一つ一つ付けられました。hana-ani04.gif徐々に華やかになって行きました。heart01.gif

最後てっぺんの星を飾り、華やかなクリスマスツリーの完成となりました。te02.gif

その後にイルミネーションの点灯式となりました。icon_eek.gif

お誕生日会の後は、お待ちかねのお食事会です。spoon02.gif

旬の食材を活かした。食養課自慢のメニューです。yotuba.gif

2014年 12月 1日 月曜日
お茶会

恒例のお茶会を開催しました。icon_razz.gif

今回は、ほうじ茶芋団子で振る舞いました。heart01.gif

芋団子は大変好評で、おかわりをされる方多数おりました。icon_wink.gif

入居者の皆様も談笑されながら、また社員も一緒にホッとした一時を過ごしました。hana-ani01.gif

入居者の皆様もご満悦されました。te02.gif

2014年 11月 16日 日曜日
26年11月14日 品川水族館

hare.gif素晴らしいお天気のもと、品川水族館へ行ってまいりました。car01.gif

海獣たちのショーや22mのトンネル水槽、クラゲの世界やアザラシ館、海だけでなく川の生きものの展示など、見どころ満載。hana-ani01.gifhana-ani04.gif