病院として医療と介護の両面から患者様のお世話をさせていただき、リハビリ、レクレーション等を交えてコミュニケーションを取りながら、穏やかな入院生活を過ごしていただけるよう努力しております。
療養型施設として 食事・入浴・排泄等の毎日の生活をより良く過ごしていただき、又、敷地内にあるリハビリ公園を散歩し、季節を感じていただいたり、行事に参加していただいたり、入院生活を明るく過ごし、家族の方にも 安心していただけるよう仕事に励んでおります。
入院生活を過ごされている患者様へ 笑顔で接し、思いやり・やさしさ・誠意のある方、若い世代より幅広い世代のスタッフで 毎日を過ごしております。年齢を問わず誠意のある方をお待ちしております。
ノーマライゼーションを基本に揚げ「病気や障害のある人も区別されることなく 快適な生活を送ってほしい」という想いから、どのような状態の方も同じ空間で過ごしていただけるよう配慮され、個々のご入居者様にあったサービスが提供出来、より安心、快適に過ごせる場所。
身体介護(排泄、入浴、食事)家事援助(掃除、シーツ交換、洗濯、環境整備・・・)レクリエーション、外出付き添い等。
ご入居者の心を読み取り、個々の立場に合った日常生活のお手伝い。
私達の言葉(対応)で、元気になられたり、笑顔が見られたり、意欲や楽しみが出来たら、嬉しいですね。
障害支援施設とは、「常時介護を必要としながら、家庭では十分な養護を受けることができない方々の生活の場を提供することにあります。福祉と医療、看護、介護をより効率的に提供し、かつ家庭的な生活により近ずける環境を大事にし、和やかな雰囲気を持った生活のあり方を大切に介護の提供をしています。
身体障害に伴うセルフケア不足の充実を図り、残存機能を生かしながらの、個々に合ったケアのサービスを提供をしています。内容は、食事介助、排泄介助、入浴介助、洗面介助、移動介助、リネン交換等。又、散歩、クラブ、外出、旅行、行事等の付添などコミュニケーションをとりながら行っている。
高齢化社会に伴い生活の場として、介護、看護と共に生活面、クラブ、行事など身障者の充実を期しており、働きがいのある職場です。
基 本 給: | 156,800円 |
特殊業務手当: | 21,950円 |
処遇改善手当 : | 13,000円(※1) |
支援金手当 : | 2,000円 |
夜勤手当 : | 28,000円/月平均4回(※2) |
計: | 221,750円 |